| Home |
2009.09.11
そなたの世界の男女は どのように恋をする?
BALLAD 名もなき恋のうた
見てきました!!公開初日\(^o^)/
これクレヨンしんちゃんの名作中の名作、あっぱれ戦国大合戦が原作で、
凄く好きで何回も何回も見て泣いた作品だったので
実写になると聞いた時から9月の公開を待ちわびていました(*´Д`)
原作大好きなだけに微妙になったらどうしようか心配でしたが
(好きな漫画が実写やアニメになると8割方は劣化する)
そんな心配要らなかった…
めちゃくちゃ良かったです(*´Д`)
キャスティング皆すごくよかった(*´Д`)
新垣可愛いよ新垣(*´Д`)
まさに廉姫ぴったりだったし又兵衛も凄く良かった(´;ω;`)
あと吉乃がとても良かったww
クレヨンしんちゃんの大人帝国の逆襲と、この作品は本当に名作で
何気にファンがいっぱいいるんですよね
しんちゃんと思ってノーマークの方沢山居ると思うと勿体無い…
これまじで凄く良い作品なので、騙されたと思って是非しんちゃん見てみて下さい(´;ω;`)
私は今まで見たアニメ漫画ゲーム映画、総合した中で大人帝国が一番感動して泣きました
そのくらい個人的にしんちゃん映画のこの2作は凄く好き。
ネタバレあるんで隠しておきます
興味ある方どぞ!
見てきました!!公開初日\(^o^)/
これクレヨンしんちゃんの名作中の名作、あっぱれ戦国大合戦が原作で、
凄く好きで何回も何回も見て泣いた作品だったので
実写になると聞いた時から9月の公開を待ちわびていました(*´Д`)
原作大好きなだけに微妙になったらどうしようか心配でしたが
(好きな漫画が実写やアニメになると8割方は劣化する)
そんな心配要らなかった…
めちゃくちゃ良かったです(*´Д`)
キャスティング皆すごくよかった(*´Д`)
新垣可愛いよ新垣(*´Д`)
まさに廉姫ぴったりだったし又兵衛も凄く良かった(´;ω;`)
あと吉乃がとても良かったww
クレヨンしんちゃんの大人帝国の逆襲と、この作品は本当に名作で
何気にファンがいっぱいいるんですよね
しんちゃんと思ってノーマークの方沢山居ると思うと勿体無い…
これまじで凄く良い作品なので、騙されたと思って是非しんちゃん見てみて下さい(´;ω;`)
私は今まで見たアニメ漫画ゲーム映画、総合した中で大人帝国が一番感動して泣きました
そのくらい個人的にしんちゃん映画のこの2作は凄く好き。
ネタバレあるんで隠しておきます
興味ある方どぞ!
まずみさえが仕事人なのにうけましたww
名前変わってるからみさこだったけど。
しんちゃん凄く現代っ子ww
しんちゃんはもう少し砕けたキャラでも良かったかなー
始終敬語とかしっかりしすぎだw
戦のシーンが迫力凄くて息を呑んじゃいました
アニメで見るとそうでもない感じだけど、
実写で見ると戦国時代の殺し合いっていうのが迫力満載に感じられました。
ストーリーはほぼ原作に忠実で、同じ台詞も沢山あって楽しめました。
文ちゃんが出て来たのはよかったなー
アニメでは廉姫と又兵衛が互いに想いが通じていながら、
それをはっきりと言葉にはあらわしていないけど
映画では又兵衛が敵陣に乗り込む前にオリジナルが入っていて、
廉姫が又兵衛に「生きて還ってきたら…お前とともに自由に生きよう」って言っていて。
想いが言葉になってお互いを結んだけど、結末を知っているからこそ凄く切なくて号泣しました。
高虎との一騎打ち良かった!
アニメではヒロシとか面白い感じだったけどここはやっぱりシリアスだったw
高虎がなんか最後良いやつになっていて気持ちよかった。
最後、廉姫が又兵衛に駆け寄ってきたのも凄く良かったな…
あの間引っぱりすぎて、もしかしたらこのまま原作とは違う結末なんじゃ?
って思ったりもしたけど…やっぱり最後は変わらなかった…
アニメではしんちゃんと又兵衛メインだったけど、
映画では廉姫と又兵衛メインだったのも良かったかなと。
最後凄い泣いたけど、やっぱしんちゃんが泣くシーンはアニメだからこそ感動するのかなと思いました。
実写のしんちゃんはアニメのしんちゃんと違って、長年のイメージや愛着がないから、
普通に感動はするけど普通な感じ。
アニメではしんちゃんのあのキャラクターが柄にもなく大号泣するところがいいのかな、と。
青空侍の件が全部なくなってたけど、是非入れてほしかったかなー
あとアニメでの廉姫名台詞
「しんのすけ、そなたの世界の男女は どのように恋をする?」
これタイミングが微妙でここだけは原作通りにやってくれたらもっと良かったと思った!
あとしんちゃんが「お互いに好きになればいいんだよ!」が好きなんですが
受け答え全部みさこだったのは何故なんだ/(^o^)\
アニメではラスト知ってからこのシーン見ると何回も号泣してしまう…
せつな過ぎる…
ヒロシの
「どけええええ!!ぶつかっても保険おりねーぞおおおお!!!!」
は健在で凄く良かったwwここ凄く好きですww
みさえ達が戦国時代に来た時に、廉姫が車に乗って
又兵衛が乗る馬との距離がどんどん離れていくあの無性に意味深で切ない場面も
そのままあってまた切なくなりました。
吉乃が最後、走り出す廉姫を「わたくしが行きます!!」って追ったのも好きで
そこ実写だとより臨場感あって良かったなぁ…
結末知ってたから、始まってからずっと最後までラストシーンに近づくのが
怖くて悲しくて仕方なかった。
普通ならあそこで身分をこえて結ばれるとこだよね…
まぁそうじゃないのがこの作品の深いところだと思うんだけど
やっぱりどうしても切ない…
映画見てからアニメ見直したら死ぬほど号泣orz
自分でも引くくらい号泣orz
映画また見に行きたいなぁ…もう好きすぎる!(´;ω;`)
そんな感じで作文全開な感想ですみませんがとても良い作品です。
アニメ→映画→アニメのコースがお勧めですw
あとレトルトカレー凄く食べたくなるこれ…
名前変わってるからみさこだったけど。
しんちゃん凄く現代っ子ww
しんちゃんはもう少し砕けたキャラでも良かったかなー
始終敬語とかしっかりしすぎだw
戦のシーンが迫力凄くて息を呑んじゃいました
アニメで見るとそうでもない感じだけど、
実写で見ると戦国時代の殺し合いっていうのが迫力満載に感じられました。
ストーリーはほぼ原作に忠実で、同じ台詞も沢山あって楽しめました。
文ちゃんが出て来たのはよかったなー
アニメでは廉姫と又兵衛が互いに想いが通じていながら、
それをはっきりと言葉にはあらわしていないけど
映画では又兵衛が敵陣に乗り込む前にオリジナルが入っていて、
廉姫が又兵衛に「生きて還ってきたら…お前とともに自由に生きよう」って言っていて。
想いが言葉になってお互いを結んだけど、結末を知っているからこそ凄く切なくて号泣しました。
高虎との一騎打ち良かった!
アニメではヒロシとか面白い感じだったけどここはやっぱりシリアスだったw
高虎がなんか最後良いやつになっていて気持ちよかった。
最後、廉姫が又兵衛に駆け寄ってきたのも凄く良かったな…
あの間引っぱりすぎて、もしかしたらこのまま原作とは違う結末なんじゃ?
って思ったりもしたけど…やっぱり最後は変わらなかった…
アニメではしんちゃんと又兵衛メインだったけど、
映画では廉姫と又兵衛メインだったのも良かったかなと。
最後凄い泣いたけど、やっぱしんちゃんが泣くシーンはアニメだからこそ感動するのかなと思いました。
実写のしんちゃんはアニメのしんちゃんと違って、長年のイメージや愛着がないから、
普通に感動はするけど普通な感じ。
アニメではしんちゃんのあのキャラクターが柄にもなく大号泣するところがいいのかな、と。
青空侍の件が全部なくなってたけど、是非入れてほしかったかなー
あとアニメでの廉姫名台詞
「しんのすけ、そなたの世界の男女は どのように恋をする?」
これタイミングが微妙でここだけは原作通りにやってくれたらもっと良かったと思った!
あとしんちゃんが「お互いに好きになればいいんだよ!」が好きなんですが
受け答え全部みさこだったのは何故なんだ/(^o^)\
アニメではラスト知ってからこのシーン見ると何回も号泣してしまう…
せつな過ぎる…
ヒロシの
「どけええええ!!ぶつかっても保険おりねーぞおおおお!!!!」
は健在で凄く良かったwwここ凄く好きですww
みさえ達が戦国時代に来た時に、廉姫が車に乗って
又兵衛が乗る馬との距離がどんどん離れていくあの無性に意味深で切ない場面も
そのままあってまた切なくなりました。
吉乃が最後、走り出す廉姫を「わたくしが行きます!!」って追ったのも好きで
そこ実写だとより臨場感あって良かったなぁ…
結末知ってたから、始まってからずっと最後までラストシーンに近づくのが
怖くて悲しくて仕方なかった。
普通ならあそこで身分をこえて結ばれるとこだよね…
まぁそうじゃないのがこの作品の深いところだと思うんだけど
やっぱりどうしても切ない…
映画見てからアニメ見直したら死ぬほど号泣orz
自分でも引くくらい号泣orz
映画また見に行きたいなぁ…もう好きすぎる!(´;ω;`)
そんな感じで作文全開な感想ですみませんがとても良い作品です。
アニメ→映画→アニメのコースがお勧めですw
あとレトルトカレー凄く食べたくなるこれ…
スポンサーサイト
| Home |